2015年07月12日
祝! 韮山反射炉!!
世界遺産に登録され【韮山反射炉】に行ってきました
入場料100円
実際に稼働した反射炉が現存している希有な建物です
※反射炉とは金属を溶かし大砲を鋳造する溶解炉だそうです
外側の下側が地元の石で伊豆石、上側が耐火煉瓦になっていて歴史の重みを感じました

初めてなのでわかりませんが 人も平日の割にはかなり来ていたと思います
市の駐車場もあり無料だったので良かったです~♪
【いけすや】 沼津市内浦は養殖のアジが日本一で 天然のアジにも負けないくらいのアジということで
地元のテレビ局でも放映しており 食事に行ってきました <+ ))><<
二色感活あじ丼 980円をいただきました
あと生ビールも

前日に〆た旨味のアジと すぐに〆たぷりぷりのアジを 同時に味わえて とーっても 贅沢な時間でした

他にも アジフライや活あじのわさび葉寿司など あと干物などお土産物もあります
11:00~15:00 営業時間前からも並んでいますので承知の上でいらしたほうがいいと思います
私は11:30頃で番号札で3番目待ちでした
伊豆にお越しの際は ぜひ!
おすすめです!!
海野
Posted by ホテルスタッフ at 16:55