2015年10月31日
最近のちょっとした変化のお話
皆様如何お過ごしでしょうか?ちゃりんこくうねるあそぶのMでございます。
最近はめっきり冷え込んできて朝晩はもう冬並み!?な今日この頃。
夏場は4時台、5時台に起きて乗っていた自転車ですが
今ではずるずると気温が上がってくる8時台、9時台まで落ち込んでいます。
う~む気合いが足りん。気合いが今一つ乗らないな~的な理由もあるにはあるんですが、
それは主にメンタル的な事からでしょうね。
まああまり深く考えるタチではないのでそっちはすぐ良くなるでしょう(笑)
しかし問題はもう一つのほう、フィジカルの問題。
実は半月くらい前から肉体改造をちょっとずつしている最中で体中が痛いです。
結構自転車で鍛えていたつもりでしたが
ハムストリングス(太腿裏側)と大臀筋(お尻)がかなりきてます(^_^;)

よく下半身が大事!なんて言われますが
自転車に拘わらず全てのスポーツに大きく影響してくる筋肉ですね。

おっと違った・・こっちです(汗

↑ 人間の究極の筋肉ですねw
年齢的に見ても伸び代はもうそう多くはありませんし望めません。
しかし、だからといって諦める事は絶対にしたくないので
上手に体と対話しながら付き合っていきたいな~と思います。
そうそう、つい最近会社の健康診断がありました。詳しい数値はまだでていませんので
分かり次第お伝えしたいと思っています。
私が自転車を始めた事の集大成がそこには詰まっています。
いい結果がでるといいな~
それでは皆様、また次回まで御機嫌よう!
「ちゃりんこくうねるあそぶ」担当のMでした。
最近はめっきり冷え込んできて朝晩はもう冬並み!?な今日この頃。
夏場は4時台、5時台に起きて乗っていた自転車ですが
今ではずるずると気温が上がってくる8時台、9時台まで落ち込んでいます。
う~む気合いが足りん。気合いが今一つ乗らないな~的な理由もあるにはあるんですが、
それは主にメンタル的な事からでしょうね。
まああまり深く考えるタチではないのでそっちはすぐ良くなるでしょう(笑)
しかし問題はもう一つのほう、フィジカルの問題。
実は半月くらい前から肉体改造をちょっとずつしている最中で体中が痛いです。
結構自転車で鍛えていたつもりでしたが
ハムストリングス(太腿裏側)と大臀筋(お尻)がかなりきてます(^_^;)

よく下半身が大事!なんて言われますが
自転車に拘わらず全てのスポーツに大きく影響してくる筋肉ですね。

おっと違った・・こっちです(汗

↑ 人間の究極の筋肉ですねw
年齢的に見ても伸び代はもうそう多くはありませんし望めません。
しかし、だからといって諦める事は絶対にしたくないので
上手に体と対話しながら付き合っていきたいな~と思います。
そうそう、つい最近会社の健康診断がありました。詳しい数値はまだでていませんので
分かり次第お伝えしたいと思っています。
私が自転車を始めた事の集大成がそこには詰まっています。
いい結果がでるといいな~
それでは皆様、また次回まで御機嫌よう!
「ちゃりんこくうねるあそぶ」担当のMでした。
Posted by ホテルスタッフ at
09:38
2015年10月29日
穴場の公園
公園をこよなく愛する U です
今回は平日ならほとんど人が来ない 週末でも(それほど来ないとも思います…) 人が少ない穴場の公園をご案内します
静岡市駿河区にある【小鹿の森公園】です
静岡大学の近くにあり JR静岡駅ですと車で20分ほど
遊具はそれほどありませんが 広場があったり 木々が生い茂っているので 今の時期はどんぐりや栗(中身はすでにありませんが)
が落ちていて 秋を感じることができます

周りに民家もないので 思いっきり遊ぶにはもってこいの場所ですよ

U
Posted by ホテルスタッフ at
01:37
2015年10月27日
【予告】11月7日8日/第8回清水みなと屋台まつり

基本、グルメもののイベント告知ばっかの宿泊課のS木でございます…
11/7・8と清水駅東口広場にて清水みなと屋台まつりが開催されます。
サイトによると…
会場では清水もつカレー・浜松餃子・広島焼き・佐世保バーガーなど、ご当地グルメやB級グルメの屋台ブースが並び、ステージではバンド演奏やキッズダンス、大道芸など多彩なイベントが繰り広げられ、会場を盛り上げるそうです。
なんだかんだ、この手のイベントは財布の紐が緩んで散財してしまうのがオチですが、行楽の秋、心地よい季節に、カロリーの事はしばし忘れて、是非ご家族お誘いの上、行ってみてはいかがでしょうか?
11/7・8と当ホテル、若干の空室ございます。みなさまのご予約をお待ちしております。
宿泊課 S木
Posted by ホテルスタッフ at
13:22
2015年10月19日
サバ美味でございました
先日17日土曜日 【サバ祭り】 行って参りました
寝坊してしまったため 9時30分に到着したときにはもうすでに駐車場も渋滞状態…
それでも運よく駐車場もいれることができましたが 会場もお客さが多かったですね~

サバの無料提供も1時間待ちましたが1切れが大きくとても脂が乗っており美味しかったデス
他にも出店や水族館からペンギンが来たり 船に乗ることができて楽しかったデス
※ 自衛隊の大盛りやきそば というのが気になりました

帰りに小川港から20分ほど藤枝市内の 【玉露の里】近くにある コスモス畑へ
とってもすばらしい光景でありました
海野
寝坊してしまったため 9時30分に到着したときにはもうすでに駐車場も渋滞状態…
それでも運よく駐車場もいれることができましたが 会場もお客さが多かったですね~
サバの無料提供も1時間待ちましたが1切れが大きくとても脂が乗っており美味しかったデス

他にも出店や水族館からペンギンが来たり 船に乗ることができて楽しかったデス

※ 自衛隊の大盛りやきそば というのが気になりました
帰りに小川港から20分ほど藤枝市内の 【玉露の里】近くにある コスモス畑へ
とってもすばらしい光景でありました

海野
Posted by ホテルスタッフ at
22:10
2015年10月16日
【定着】大道芸ワールドカップ2015
もうすでに静岡市の定番、定着イベントとなっている、「大道芸ワールドカップ2015」が10月31日(土)から11月3日(火)まで、静岡市内の各所にて盛大にとり行われます。
毎年想いますが、定着してきた分、オーディエンスも目が肥えてきて、毎年ハードルが高くなり、パフォーマーに期待と新鮮味を一段と求めてるからパフォーマーも大変だよな…と素になって見てしまいます。
まーそんな見方しないで、単純に楽しむイベントだから、それだけでいいんデス!
当ホテル、期間中若干の空室がございます。是非皆様のお越しをお待ちしております。
宿泊課 S木
毎年想いますが、定着してきた分、オーディエンスも目が肥えてきて、毎年ハードルが高くなり、パフォーマーに期待と新鮮味を一段と求めてるからパフォーマーも大変だよな…と素になって見てしまいます。
まーそんな見方しないで、単純に楽しむイベントだから、それだけでいいんデス!
当ホテル、期間中若干の空室がございます。是非皆様のお越しをお待ちしております。
宿泊課 S木
Posted by ホテルスタッフ at
04:41
2015年10月15日
クリテリウム参戦へ向けて!
皆様こんにちは!ちゃりんこ大好きMです。
最近はめっきり秋らしくなってきましたね。
山に走りに行くと葉も色付き空気も澄んでいて何とも贅沢な気分になれます。
しかし朝晩はすごく冷えますので体調管理にご注意ください。
さてタイトルにもあるクリテリウムとはなんぞ?って方にちょっとご説明を。
クリテリウムとは自転車のレースカテゴリーの一つなのですが、これがちょっと変わってまして一般の
道路を封鎖または駐車場なんかを封鎖してコースを作りそこを走ってレースをするといった感じなんですね。
ですので基本的にコースはオーバルコース。
「なんだオーバルコースかよ」と思われるかもしれませんがこれが意外と面白いんです!

こんな小学生でも参加できるのがクリテリウムの面白いところ。

実は私、10/12に神奈川で行われた大磯クリテリウムというレースがあったので
今後の参考にというのもありましたが、何よりチームメンバーの内2人が出場することの事で
応援がてら行って参りましたよ。
これがまた実に波乱にとんだ展開でして・・続きはまた次回書きたいと思います。
では皆様また次回までごきげんよう!
キーワードは『ちゃりんこくうねるあそぶ!』 担当Mでした
最近はめっきり秋らしくなってきましたね。
山に走りに行くと葉も色付き空気も澄んでいて何とも贅沢な気分になれます。
しかし朝晩はすごく冷えますので体調管理にご注意ください。
さてタイトルにもあるクリテリウムとはなんぞ?って方にちょっとご説明を。
クリテリウムとは自転車のレースカテゴリーの一つなのですが、これがちょっと変わってまして一般の
道路を封鎖または駐車場なんかを封鎖してコースを作りそこを走ってレースをするといった感じなんですね。
ですので基本的にコースはオーバルコース。
「なんだオーバルコースかよ」と思われるかもしれませんがこれが意外と面白いんです!

こんな小学生でも参加できるのがクリテリウムの面白いところ。

実は私、10/12に神奈川で行われた大磯クリテリウムというレースがあったので
今後の参考にというのもありましたが、何よりチームメンバーの内2人が出場することの事で
応援がてら行って参りましたよ。
これがまた実に波乱にとんだ展開でして・・続きはまた次回書きたいと思います。
では皆様また次回までごきげんよう!
キーワードは『ちゃりんこくうねるあそぶ!』 担当Mでした
Posted by ホテルスタッフ at
15:55
2015年10月12日
10月12日の記事
夜になると寒さをより感じるようになってにましたね。
富士山でもとうとう11日に初冠雪を記録し、気温の面でも本格的な冬になってきました。
写真はA木が出勤時撮影した安倍川越しの富士山です。ハッキリと頂上付近に雪がみえました。
静岡市内でも気温が下がると空気が澄んできて、富士山が良く観えるようになってきます。
冬に観る富士山は雪化粧をまとっていて迫力があるので、まだの方はお勧め致します。
宿泊課 A木

富士山でもとうとう11日に初冠雪を記録し、気温の面でも本格的な冬になってきました。
写真はA木が出勤時撮影した安倍川越しの富士山です。ハッキリと頂上付近に雪がみえました。
静岡市内でも気温が下がると空気が澄んできて、富士山が良く観えるようになってきます。
冬に観る富士山は雪化粧をまとっていて迫力があるので、まだの方はお勧め致します。
宿泊課 A木

Posted by ホテルスタッフ at
20:41
2015年10月08日
体調不良です
こんにちは!「ちゃりんこくうねるあそぶ」ことスタッフMです。
皆様如何お過ごしでしょうか?実は私ここ3~4日前くらいからでしょうか、喉が痛く熱は無いものの体がだるい。
そのおかげで大好きな自転車に乗れておりませんでした。
しかし今日は喉の痛みもかなり良くなり、4日間も自転車が乗れてない=ヤバイ!という妙な強迫観念からかちょっと走ってきましたよ。
結果50km近辺で両足攣るという(汗)
久々に乗れた嬉しさもあって序盤飛ばしすぎたのが原因ですかね。
ここ最近はレースでも足なんか攣ること無かったのにw

しかし攣ったのが腓腹筋(ふくらはぎ)ではなくて大腿四頭筋(ふともも)という人間の体の中では1番大きな筋肉。
いくらなんでも両太腿同時はちょっと記憶にありません。しかも結構鍛えていたつもりだったのでこれ結構ショックなんです。
う~む、鍛え直しですな(-_-;)
皆様如何お過ごしでしょうか?実は私ここ3~4日前くらいからでしょうか、喉が痛く熱は無いものの体がだるい。
そのおかげで大好きな自転車に乗れておりませんでした。
しかし今日は喉の痛みもかなり良くなり、4日間も自転車が乗れてない=ヤバイ!という妙な強迫観念からかちょっと走ってきましたよ。
結果50km近辺で両足攣るという(汗)
久々に乗れた嬉しさもあって序盤飛ばしすぎたのが原因ですかね。
ここ最近はレースでも足なんか攣ること無かったのにw

しかし攣ったのが腓腹筋(ふくらはぎ)ではなくて大腿四頭筋(ふともも)という人間の体の中では1番大きな筋肉。
いくらなんでも両太腿同時はちょっと記憶にありません。しかも結構鍛えていたつもりだったのでこれ結構ショックなんです。
う~む、鍛え直しですな(-_-;)
Posted by ホテルスタッフ at
22:29
2015年10月07日
第10回「小川港さば祭り」
今週はノーベール賞ウィーク!
ノーベル賞の受賞には日本人として大変うれしい限りです
話は変わりますが 私は大の魚好きです !
その中でも サバはこよなく愛しております
そんな私に嬉しいお祭りがあります
焼津市小川港で
【さば祭り】が開催されます <+ ))><<
10月17日(土) 9:00~14:00
さばの炭火焼きを 10,000名様 に提供されます
さば加工品の販売・水産品即売会・静岡県調査指導船【駿河丸】の一般公開
伊豆三津シーパラダイスより 「ペンギン」も 来ますよ~ ♪
子供から大人まで楽しめますね
東名高速道路を使えば静岡IC~小川港まで約30分です
サバ好きは集まろう \(^o^)/
10月17日(土)喫煙のお部屋はまだ空いております
お越しをお待ちしております
海野
ノーベル賞の受賞には日本人として大変うれしい限りです

話は変わりますが 私は大の魚好きです !
その中でも サバはこよなく愛しております

そんな私に嬉しいお祭りがあります
焼津市小川港で
【さば祭り】が開催されます <+ ))><<
10月17日(土) 9:00~14:00
さばの炭火焼きを 10,000名様 に提供されます
さば加工品の販売・水産品即売会・静岡県調査指導船【駿河丸】の一般公開
伊豆三津シーパラダイスより 「ペンギン」も 来ますよ~ ♪
子供から大人まで楽しめますね
東名高速道路を使えば静岡IC~小川港まで約30分です
サバ好きは集まろう \(^o^)/
10月17日(土)喫煙のお部屋はまだ空いております
お越しをお待ちしております
海野
Posted by ホテルスタッフ at
21:20
2015年10月03日
富士チャレンジ2015結果発表!
チャリ好きスタッフMが行ってまいりましたよ~富士チャレンジ2015!!
詳しくはココ参照→http://www.fujichallenge.jp/
私の所属しているチームというのが「格好いィお父さんに俺はなる!」というブロガーさんが
昨年結成したチームなのですが・・これがまた神奈川のチームという(汗)
実は私生まれて初めての自転車レース。さらにチームとしても初レースなのです。

本当どうなることかと思いましたがみんなが頑張った結果79チーム中8位でした!
これってかなり快挙だったらしいです。上位20位くらいまでは毎年常連チームだったらしく・・
来年からマークきつくなるだろうな~^^;
結果8位もうれしかったのですが、それ以上に楽しかった!もうこの一言に尽きます!
来年も絶対でるぞw

詳しくはココ参照→http://www.fujichallenge.jp/
私の所属しているチームというのが「格好いィお父さんに俺はなる!」というブロガーさんが
昨年結成したチームなのですが・・これがまた神奈川のチームという(汗)
実は私生まれて初めての自転車レース。さらにチームとしても初レースなのです。

本当どうなることかと思いましたがみんなが頑張った結果79チーム中8位でした!
これってかなり快挙だったらしいです。上位20位くらいまでは毎年常連チームだったらしく・・
来年からマークきつくなるだろうな~^^;
結果8位もうれしかったのですが、それ以上に楽しかった!もうこの一言に尽きます!
来年も絶対でるぞw

Posted by ホテルスタッフ at
15:49